
直流インバータ式溶接電源 UDI-500
特長
■6種類の制御方式を選べます
【1次定電流ピーク値制御】【1次定電流実効値制御】【2次定電流
実効値制御】【2次定電圧実効値制御】【2次定電力制御】【定位相制御】
■多種類出力信号
多種類の出力信号。自動機搭載に便利なプログラムユニット。
■ インタラプト機能
外部から電極の変位量等を入力することで、必要なタイミングで通電を止める
設定が可能。安定したヒュージングができます。
■制御周波数が選べます
600Hz、800Hz、1000Hz、1250Hzを選択でき、各種のインバータトランスに
対応できます。
回路図
プログラムユニット(UPC-100)
直流インバータ式溶接コントローラ電源の条件表示、設定が出来ます。
表示は日本語と中国語と英語の切替が可能です。
溶接電源の溶接時間、電流、溶接方法等全ての設定は本機画面にて行います。
外観図
インバータ電源は優れた直流電源の種類の一つであります。
交流入力を直流に変換し、インバータ回路で高圧中間周波数の三相交流電源に転換したものを、さらに出力トランス、ダイオードにて低電圧大電流の直流出力にしております。
電源電圧の変動やワーク抵抗の不均一に関係なく安定した溶接品質が得られ、使用率が
高く、消費エネルギーも少ないです。
またコンパクトな本体で、置き場所にも困りません。
仕様
型 式 | UDI-500直流インバータ式溶接電源 | |||||
電源(3相) (+10% ~15%50/60 Hz) | AC 220V | AC 380V | AC 440V | |||
出力電圧 | 300V | 510V | 600V | |||
出力周波数 | 1.25KHz/1KHz/0.8KHz | |||||
溶接制御 | 1次定電流ピーク値制御 | 2次定電圧実効値制御 | ||||
1次定電流実効値制御 | 2次定電力制御 | |||||
2次定電流実効値制御 | 定位相制御 | |||||
タイマ設定 | a.SQD:0000~9999ms b.SQZ:0000~9999ms c.UP1:000~400ms d.WT1:000~600ms e.COOL:000~999ms f.WT2:000~600ms g.DOW2:000~400ms h.HOLD:000~999ms I.OFF:0000~9999ms | |||||
ヒート設定 | 電流 | 0.1~20.0KA1次定电流模式 | ||||
電流 | 0.2~20.0KA2次定电流模式 | |||||
電圧 | 0.1~9.99V | |||||
電力 | 0.00~20.0KW | |||||
位相 | 10%~99.9% | |||||
1次電流 | 5~220A | |||||
使用率 | 出力220A( 8%) 出力 150A (14%) 出力 100A (25%) 出力 42A( 100%) | |||||
モニタ設定 | 電流 | 00.0~20.0KA | ||||
電力 | 00.0~20.0KW | |||||
電圧 | 0.00~9.99V | |||||
パルス | 10~100% | |||||
トランス巻線比 | 1.0~199.9 | |||||
外形寸法(mm) | 220(W)×315(H)×620(L) | |||||
質量 | 21kg | |||||
オプション | 直流インバータトランス (UT-IV12) プログラムユニット (UPC-100) |
住所:663-8152兵庫県西宮市甲子園町9-21
電話:0798-81-2811
ファックス:0798-81-2822
メール:union-electric-jp@union-jpk.com
アドレス:http://www.jp-union.com